スープジャー 弁当作り 麺のお弁当

枝豆の冷製スープパスタ弁当メイキング動画とレシピ

8月20日。

今をさかのぼること20年近く前。

パスタといえばミートソースかカルボナーラくらいしか知らなかった私はグルメ番組を見ていて衝撃を受けました。

冷製パスタ。

上に乗っかてるのはフレッシュトマトにツナにバジル。

さらさらソースの絡みが良くなるようにと細い麺を使っていて、

「暑い夏でも美味しく食べられる~!」

とレポーターが絶賛してました。ただのお約束のセリフだったんだろうけど、当時の私は興味津々。

ざるそば、ざるうどん、そうめんに冷やし中華、それ以外にもこんな食べ方があったのか!

私はすぐにスーパーに行き、トマト缶にツナ缶、バジルを買ってきて作ってみました。レシピ本とかないので、見よう見まねです。

しかし、せっかく作ったのに、どうしたものか、おいしくない。

岡山弁でいうならば、「へんがない」。つまらないとか、物足りないとかいう意味です。

今から考えるに、理由ははっきりしていて、コンソメとかの旨味の強い調味料を一切入れなかったから。

トマトとツナ、あとはオリーブオイルにニンニク、塩コショウで調味すればテレビのレポーターみたいに「おいしい~!」と叫べると思ってました。

甘かった。。。

「これならざるうどんとかの方がえーな」

ということで、それ以来冷製パスタは作りませんでした。せっかく作ってまずいのではむなしすぎる。

 

しかし!

あれから20年。

嫁さん監視のもと、家で炊事経験を積み、数年前からはお弁当も日々作ってきた私はそれなりに知恵もついてきました。

kurataba
冷製スープにパスタつけたら冷製パスタになるな。スープパスタと冷製パスタがドッキング。
kurataba
枝豆、冷凍庫に余っとるな。。。
kurataba
牛乳で作って学校でお腹こわしたらいかんから豆乳で作るかな。。。

と心の声がつぶやくので、枝豆の冷製スープパスタ、作りました。

枝豆の冷静スープパスタ弁当

  • 枝豆の冷製スープとカッペリーニ
  • ジャーマンポテト
  • 卵焼き
  • カラーピーマンの甘酢漬け
  • ブロッコリー
  • ニッスイコーンクリームコロッケ

枝豆の冷製スープパスタ弁当の作り方と詰め方

 枝豆の冷製スープとカッペリーニ

分量

枝豆 正味90g

※さやつきの半分が正味の重さです。大体。

玉ねぎ 大0.5個くらい

水200ml

豆乳 300ml

バター 8g

白ワイン 大さじ1

塩 小さじ0.5弱(2g)

コンソメ 大さじ0.5(味を見ながら)

貝柱スープの素 大さじ0.5(味を見ながら)

枝豆は冷凍食品を使っています。

正味90gで作りましたが、100g以上あってもおいしいと思います。

あと冷凍食品の枝豆は塩気が効いてるので、生の枝豆を使う場合は塩がもうちょっと多い方が味がしまるかもです。

 

step
1
材料を切る

枝豆は薄皮までむいて玉ねぎも1cm以下の薄さにスライスします。

キュウリとトマトはパスタの上にトッピングしようと賽の目にカットしています。

ちなみに、賽の目カットはトマト大好きな長女仕様で、トマト大嫌いな次女は輪切りスライスを一枚乗っけるだけにしときました。

 

step
2
玉ねぎをフライパンで調理

まずは玉ねぎをバターで炒めていきます。

玉ねぎはバターが溶けて泡がブクブクしたタイミングで投入します。

すぐにバターは焦げるので、火加減注意です。中弱火くらい・・・?

 

玉ねぎがしんなりしてきたら白ワインを入れてフタをし、少しの間蒸し煮に。ここで焦がすと一気に雑味が支配してしまうので火加減に注意して慎重に。。。

白ワインは風味がしっかりしているので、こういうスープに使うと一気に洋風な香りになります。

 

玉ねぎに透明感が出てきたら水を入れ、塩を入れ、ひと煮立ちさせます。

 

沸騰してきたら火を止めて枝豆を投入し、予熱で温めておきます。

その間にミキサーを用意します。

 

step
3
ミキサーで攪拌&攪拌

最初はフライパンの中の玉ねぎや枝豆をザっと攪拌し、次に豆乳を入れ、調味料を入れてよく攪拌し出来上がりです。

 

step
4
スープを冷やす

冷製スープなので、例によって一部は凍らせます。

バレンタインの時に娘たちが買ってきたシリコン製のハート型枠を使いました。

 

残りはスープジャーに入れて冷蔵庫へ。

 

step
5
カッペリーニを茹でる

朝、カッペリーニを規定の時間、茹でます。

ゆであがったら水で締めて水気を取り、オリーブオイルを絡めます。

今回は豆乳スープの味が濃厚ではないので、麺の方にもコンソメや黒胡椒で味付けしました。

 

ジャーマンポテト

ジャガイモの皮をむき、適当な大きさに切り分けます。お弁当サイズに小さめにカットしています。

 

ジャガイモはレンジへ。

今回の分量だと、600wで4分くらい。

このあとフライパンで炒めていくので、完全に火を通さなくてもいいかなというくらいです。

 

ベーコンは今回は切り落としの安売りのやつが冷蔵庫に余ってたのでそれを使いました。形は不ぞろいですがまぁ問題ないっしょ。

 

フライパンにオリーブオイルを敷いてジャガイモを炒めていきます。

ジャガイモ全体に油が回ったら白ワインを入れて少し蒸し焼きにします。

 

ジャガイモに火が通ったら仕上げていきます。

ベーコンを入れて炒め合わせ、ベーコンから油が出てきたら塩、コンソメ、黒胡椒、パセリで調味します。

 

完成。

kurataba
白ワインで蒸し煮にしてるので、コンソメだけで調味したのとはまた違った風味がして出来立てはとにかく美味。お弁当だと風味が飛ぶのが実に残念。

 

卵焼き

分量

卵 2個

砂糖 小さじ1

マヨ 小さじ0.5

塩 少々

今日もすのこで巻きました。

 

塩茹でブロッコリー

塩茹でするだけ~。

 

カラーピーマンの甘酢漬け

ミツカンカンタン酢使用。

 

その他

娘たち大好物のニッスイコーンクリームコロッケを入れてます。

 

『枝豆冷静スープパスタ弁当』のメイキング動画

動画です。

-スープジャー, 弁当作り, 麺のお弁当

Copyright© 趣味弁 , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.