2日ほど前、窓全開にしてタオルケット一枚で寝てたら明け方に寒くて目が覚めました。
「寒~っ」
で、ふと思いました。
「豚汁食べたい・・・」
これは何かの啓示かも!ということで今日は豚汁弁当です。
今日のお弁当
- 豚汁
- 豆もやしのおひたし
- 味玉
- ブロッコリー
- 人参とハムの甘酢マリネ
- 梅干し
- ミニトマト
作り方レシピ
豚汁の作り方レシピ
今回の分量(3人~4人分)
- 豚バラ180g
- 大根90g
- 人参50g
- ごぼうささがき30g
- じゃがいも80g
- ネギ少々
- 油揚げ0.5枚
- 水800ml
- ほんだし小さじ1
- 味噌大さじ2~3
- ごま油少々
- 一味唐辛子少々
《作り方》
- 材料を切る
私はスープジャーに入れるので小さめに切ってます。人参や大根はいちょう切りにするのがセオリーですが、私はフツーに細切りにしました。 - ごま油で野菜類と豚肉を炒める
煮る前に全体に油が回るくらい炒めます テフロンで炒めれば豚肉がひっつかなくて済みますが、私は普通の鍋を使ったので野菜⇒豚肉の順番で炒めました。これだとひっつきにくくなります。
- 水を入れ、ほんだし投入。アク取り。
アクにはえぐみや臭みだけでなく旨味なども混ざっています。家で食べる分には絶対にとらないといけないものではなく、気になるなら取るくらいでちょうど良いと思います。
- 味噌をといて出来上がり
味噌を入れたら基本は沸騰させてはいけません。香りとかが飛ぶからです。
が!
スープジャーなのでそうもいきません。私は味噌を溶いて一度フツフツとさせてからスープジャーに入れます。
豚汁といえば豚肉。
では豚肉のどの部位を買うか?
これ、毎回結構悩みます。
豚こまか豚バラかロースか肩ロースか。。。
ちなみに、プロのレシピをはじめ、ネットで見る豚汁のレシピは圧倒的に豚バラが多いです。Googleの検索では上位10サイトすべて豚バラ使ってます。
しかし!
バラ肉はどうも脂が多すぎるのでうちの女子にはウケがよくありません。
うちの女子の好みに合うのは豚肩ロースです。豚肩ロースだと脂身と赤身のバランスが好みに合います。
ただ、豚肩ロースは高い。
今回も豚肩ロース探しましたが、内容量が300gオーバーのものばかりで価格も600円後半以上。
そんなん買えませ~ん
ということで大人しく豚バラにしときました。
豚バラなので脂は多め。時間が経つと表面に脂が浮いてきます。その脂を見た長女は豚汁とは思わなかったみたいです。
味玉の作り方レシピ
メモ
- 卵2個
- 麺つゆ大さじ3(50mlくらい)
- 砂糖小さじ1
- お湯大さじ4~5(75mlくらい)
《作り方》
- ゆで卵を作る
冷蔵庫から出したての冷たい卵使用 今回は水から11分ゆでました。
- タレを作る
今日の分量の味付けは濃いめです。
- 数時間冷蔵庫でなじませて完成
私はナイロン袋に入れて冷蔵庫に翌朝まで入れときます。しっかりとしみ込みます。
その他のおかず
豆もやしのおひたし
白だし大さじ1.5に対して水150mlで薄めて浸してます。
あ、その前に豆もやしは5分塩茹でしています。
ブロッコリー
人参とハムの甘酢マリネ
人参を甘酢と黒胡椒で浸した後、よく水分を切ってからハム、オリーブオイルと和えてます。
今日のお弁当こう詰めた!
今日はスープジャーが具沢山なので、ご飯とおかずは一段にしました。
下の段は空っぽです。
豚汁の方は豚肉、ジャガイモ、揚げなどなど、色味が少ないので、白ネギのやや青い所、仕上げに一味唐辛子をかけるなどして彩りを添えてから写真を撮りました。
でも上の写真は人参が隠れてますね。意識して盛り付けたはずなのにいつの間に沈んだんだろ、、、失敗です(汗
でもまぁ、例によってこの後鍋に戻して再加熱してから持たせてますので、娘たちが食べる時にはこんな感じの盛り付けにはなってないです。はい。
メインが豚汁なので、副菜も和風な感じを中心に揃えました。
白だし(豆もやし)、麺つゆ(味玉)、甘酢(人参マリネ)に味噌(豚汁)。
味噌味、醤油味、酸味が揃っており、献立としては割と網羅できてるなと今日も自画自賛しております。
白ご飯の上にちょこんと乗った小梅の梅干しも見た目に良いアクセントになってるなあと、誰も褒めてくれないので自分で自分をほめてます(涙
今日のお弁当の人気は・・・
今日のお弁当、50歳を過ぎた私、kuratabaにはなかなか魅力的なお弁当ですが、娘たちにはどうだったか。。。
最近よくしてる、「今日のお弁当で一番美味しかったのは?」という質問を今日もしてみました。
というわけで、今日は長女、次女ともに手作りおかずが一番だという結果になりました。
でもですね、今日は冷食入れてないから当たり前なんですけどね。。。(笑