次女が新しい塾の入学願書なる書類をもらってきました。
もう今のところから乗り換える気マンマンです。
でも、長女いわく
「乗り換えて後悔してる先輩もいる」
らしく、その話を聞かせたんですがどこ吹く風。「他人は他人、自分は自分」とあっさり割り切ります。
ここはひとつ、冷静になってもらうべく、
精神を安定させる成分"GABA"を含むジャガイモと、
情緒の安定に影響するビタミンB1を含む豚肉
を食べさせるべく、豚肉とジャガイモのケチャップソテーを作りました。
嘘です(汗
今こじつけました。
むしろ精神安定が必要なのは私の方かも・・・
今日のお弁当
- 豚とジャガイモのケチャップ炒め
- キャベツとハムのマスタードマリネ
- ゆで卵
- ブロッコリーおひたし
- ヤングコーンのカレー炒め
- パプリカピクルス
- ママーたらこスパゲティ
- ミニトマト
今日のお弁当の作り方レシピ
豚肉とジャガイモのケチャップソテー
今回の材料
- 豚肩ロース240g
- (下味)塩少々
- (下味)黒胡椒少々
- (下味)にんにくチューブ小さじ½
- (下味)酒大さじ1
- じゃがいも大1個
- 片栗粉
- (調味)ケチャップ大さじ1
- (調味)ウスターソース小さじ1
- (調味)砂糖大さじ1
- (トッピング)乾燥パセリ
- (トッピング)ローストガーリック
《作り方》
- 豚肉とジャガイモを適当な大きさに切る
- 豚肉に下味をつける
- ジャガイモはラップしてレンチン600w3分くらい※様子見ながら
- 片栗粉をまぶして揚げ焼きにする
- 調味料を入れて混ぜ合わせて完成
豚肉はとんてき用の厚切り肉を使いました。
この肉、適度に脂身があって気に入ってます。
トンカツ用のロース肉とは明らかに違う。厚みがあっても程よい噛み応えでサクサク噛み切れます。
キャベツとハムのマスタードマリネ
今回の材料
- キャベツ適当量(葉2~3枚)
- (塩茹で)水500ml
- (塩茹で)塩小さじ1/2
- ハム4枚
- (調味)コンソメ顆粒少々
- (調味)粒マスタード小さじ1くらい
- (調味)オリーブオイル小さじ1~2
- (調味)黒胡椒少々
《作り方》
- キャベツとハムを千切りにする
- キャベツは軽く塩茹でにした後流水で冷やす。
- 調味料で味付け。
- ハムも混ぜて完成。
マリネといえばもっぱら人参で作ってましたが、キャベツで作ってもなかなか美味しいですね。
特にこのマスタードマリネはキャベツ&ハムという組み合わせにとてもよく合います。
色合いも柔らかいので、彩り的にも味的にもこってり系の肉料理に特に合わせやすいと思います。
ゆで卵
今日の茹で時間は13分弱くらい。ちょっと長めでした。
ブロッコリーおひたし
塩茹でしたブロッコリーを
白だし大さじ1.5
水150ml
のつけ汁に漬けました。
ヤングコーンのカレー炒め
ヤングコーンをカレー調味料で味付けしただけです。
パプリカピクルス
作りおき使用。
ママーたらこスパゲティ
本日の宿敵冷食さん。。。
今日のお弁当の感想は・・・?
長女の部
1位豚肉とジャガイモのケチャップソテー
2位たらこスパゲッティ
3位キャベツとハムのマスタードマリネ
次女の部
1位たらこスパゲティ
2位キャベツとハムのマスタードマリネ
3位豚肉とジャガイモのケチャップソテー