今年のお弁当第2弾は干支弁当です。
丑年なのでおにぎりを牛さん風にしました。キャラ弁?デコ弁?
ちなみに今日も娘たちは冬休みなのでこれは嫁さんの分です。
嫁さんアラフィフ(笑
今日のお弁当
- 牛のおにぎり
- ベビーホタテのガリバタ炒め
- ゆで卵
- 赤ウインナー
- 糸こんにゃくのピリ辛炒め
- ブロッコリーおひたし
- 人参ゆかり炒め
今日のお弁当おかずの作り方レシピ
ベビーホタテのガリバタ炒め
材料
- ベビーホタテ 9個
- 片栗粉 全体にまぶすくらい
- バター 7g
- 黒胡椒 少々
- ローストガーリック 少々
- 酒 小さじ1
- みりん 小さじ1
- 醤油 小さじ1
- パセリ 少々
《作り方》
- ベビーホタテに片栗粉をまぶしてバターで炒める
- 片栗粉に火が通ったら調味料を投入して完成
調味料は
黒胡椒 少々 / ローストガーリック 少々 / 酒 小さじ1 / みりん 小さじ1 / 醤油 小さじ1
ベビーホタテのガリバタ炒めって初めてつくりましたが、
これはうまい!
ベビーホタテに片栗粉をまぶしているので、バターの風味も醤油の味もしっかり吸ってくれてます。
一度蒸してあるホタテだから念入りに火を通さなくてもいいし、強めの火でさっと仕上げられます。食感も柔らか~。
忘れないうちにまた作りたいなと思いました。お酒のアテとして(笑

糸こんにゃくのピリ辛炒め煮
材料
- ミニ糸こんにゃく
- ごま油
- 麺つゆ
- 輪切り唐辛子
《作り方》
- 糸こんにゃくをごま油で炒める
- 麺つゆと水と輪切り唐辛子投入し汁気が少なくなったら完成

人参ゆかり炒め
千切りにした人参を油で炒め、ゆかりをふりかけて完成です。塩気が足りなければゆかりか塩を追加して調味します。
ブロッコリーおひたし
塩茹でしたブロッコリーをいつものつけ汁に漬けて完成です。
《いつものつけ汁》
- 白だし大さじ1.5
- 水150ml
ゆで卵
冷たい卵を水から12分30秒茹でてます。
赤ウインナー
炒めただけ~。
牛さん弁当の詰め方

おにぎりはすぐに表面が乾燥して米粒が変形するのでラップをかけて乾燥対策。

鼻と口のところはハム。

模様は海苔。

耳はご飯。大体、指先くらいの大きさです。

目はチーズと海苔、鼻の穴は黒ゴマ。

角はタケノコ。

模様追加。

口も海苔をはさみで作って完成。
では動画です。
食べた感想は?



海苔のおにぎりだったら塩気がもっとあったらよかった。




みんな「パパすごいね」って言ってたよ。
