ミートソースといえばスパゲティやパスタ。
でもkuratabaパパはこう思いました。
無理にパスタとばかり合わせなくても、例えばフランスパンとでも合うんじゃね?
いや、無理にパスタに合わせてるわけじゃないと思うんだけど、フランスパンでも合わないわけない。
たまには変わった感じもええでしょということで、今回はフランスパンと合わせてみました。
あ、それと今日のクリスマスキャラはスノーマン。うずら卵で作りました。定番どすえ~。
お弁当メニュー
- ミートソース
- フランスパン
- マカロニペペロンチーノ
- ウインナ―
- うずらスノーマン
- ブロッコリー
- 人参バルサミコマリネ
- 型抜きチーズ
- ミニトマト
今日のお弁当のおかずと作り方レシピ
スープジャーdeミートソース~作り方&レシピ
材料
- 合挽肉170g
- あらごしトマト400g
- 玉ねぎ1個
- コンソメ大さじ1
- 黒胡椒少々
- 塩少々
- ローリエ1枚
- ニンニクチューブ小さじ1
- ウスターソース小さじ2
- 砂糖大さじ1
- ホールクミン少々
《作り方》
- 材料の下ごしらえをする
玉ねぎは粗みじんにし、ひき肉には少し塩をふりかけておく
- 玉ねぎを良く炒め次にひき肉を炒める
- 粗ごしトマト、水、その他調味料を入れて15分くらい煮て完成
ニンニクチューブ小さじ1 コンソメ大さじ1 砂糖大さじ1 黒胡椒少々 クミン少々 ローリエ1枚 ウスターソース小さじ2
ミートソースってそもそもパスタがありきで、たくさんあるソースの中に一つ。
ということは、今回のようなのはトマトスープとかでもいいのかもしれない。




マカロニペペロンチーノ
メモ
- マカロニ(クルル)
- ベーコン
- コーン
- 赤ピーマン
- ししとう
- 鶏がらの素
- 塩胡椒
- ローストガーリック
マカロニと具材をオリーブオイルで炒め、調味料で味付けして完成です。






言ってくれるー?

ブロッコリー
いつもの白だしおひたし。
- 塩茹でにする
- 白だし大さじ1.5と水150mlで作ったつけ汁に一晩漬けて完成


人参バルサミコマリネ
- 人参を千切りにする
- 30秒~1分程度塩茹でしてすぐ水でしめる
- コンソメ、オリーブオイル、バルサミコ酢、黒胡椒で味付けして完成
うずらスノーマン
動画にしました。

フランスパン
バゲットを斜めに切って縦半分にしています。
ウインナ―
切り込み入れて焼いただけ~。
お弁当の詰め方

マカロニペペロンチーノは紙カップに入れます。 多めにあった方がミートソースにつけて食べれると思ったんですが。。。

フランスパンは立てかけるように。

アルミホイルで上げ底

ウインナーも贅沢に3本!

スノーマンは人参を外側に寄せてスペース作って入れました。

完成。雪や星はチーズです。型は100均のセリアで買いました。
動画はこちら
食べた感想は?
長女




次女





