今日のお弁当は焼きそば。それもあんかけです。
今日のお弁当
- あんかけ焼きそば
- ゆで卵
- 小松菜のおひたし
- 人参の味ぽんマリネ
- フライド大豆
- 赤ウインナーとピーマンのオイスターソース炒め
- ミニトマト
作り方レシピ
あんかけ焼きそばの作り方レシピ
今日の分量
- 豚肉80g
- もやし40g
- 人参30g
- 白菜100g
- 椎茸1本20g
- かにかま3本
- 鶏がらの素大さじ2
- 水600ml
- しょうがみじん切り5g
- オイスターソース小さじ1
(麺)
- ネギお好み
- 糸唐辛子お好み
《作り方》
- 具材を切る
- 鍋に水を沸かし、鶏がらの素と生姜みじん切り、オイスターソースを入れる
- 豚肉や野菜などの具を入れ火を通す
- 水溶き片栗粉でとろみをつける
- 仕上げにカニカマをトッピング
実はあんかけ焼きそばは今回初挑戦です。そばめしなら何回かあるんですけどね。
"あんかけ"とは言っても私の中では簡単で、
油で炒めた麺にとろみをつけたスープをかける。
基本これだけ。
具材は好きなものを入れればいいし、味つけも鶏がらスープの素があれば上等。
その昔、鶏がらスープの素を切らしてて、麺つゆで作ったこともありますが、それはそれで美味しく食べられました。
今回の具材は豚肉に白菜、しいたけ、人参、カニカマ。これだけあれば具材からも味が出ますので美味しく仕上げられます。
スープの素は創味シャンタンを使ってますが、それっぽい味にしたいならオイスターソースもほんの少し入れてやると風味が増して"それっぽく"なります。
私はそれっぽくしたかったのでオイスターソースも小さじ1ほど入れてみました。
麺は普通の焼きそば用蒸し麺で、1袋48円のを使っています。
これを油で炒めほぐして弁当箱に入れるわけですが、私はあんかけスープの味を薄めに作るので麺そのものに鶏がらスープの素で味をつけてます。
赤ウインナーとピーマンのオイスター炒め
今回の分量
- 赤ウインナー4本
- ピーマン大1個
- オイスターソース小さじ1
- 酒小さじ2
- 砂糖小さじ0.5
- 醤油少々
- 胡椒少々
- ごま少々
《作り方》
- 赤ウインナーとピーマンを切る
- 調味料を合わせておく
オイスターソース、酒、砂糖、醤油 - 赤ウインナーとピーマンを炒める
- 合わせ調味料を入れて汁気を飛ばす
- ゴマをまぶして完成
この料理はチンジャオロースの赤ウインナー版ですね。
ネットで見つけたんですが、赤と緑の色合いがバシーっと鮮明にキマッていて一発で気に入りました。
赤ウインナーにこんな活用法があったとはって感じです。
今回はオイスターソースとか入れましたが、赤ウインナーにしっかり味はついてるので、普通に塩胡椒だけで炒めても良いと思います。ラー油かけてもいい、マヨで炒めてもケチャップで炒めてもいける。なんでもござれな一品です。
その他のおかず
小松菜おひたし
小松菜を塩茹でして水洗いし、麺つゆを水で薄めたおひたし用のつゆに一晩つけて完成です。
人参の味ぽんナムル
いつものナムルに味ぽんを加えました。味ぽんにごま油が融合するので冷やし中華的な風味も出てきてなかなか美味です。
フライド大豆
大豆に片栗粉をまぶして揚げています。味は塩のみです。
ゆで卵
いつもどーり
今日はこう詰めた
焼きそば麺の上が何となくさみしい感じなのでネギと糸唐辛子をトッピング。
スープジャーの方はとろみをつけているので椎茸やら白菜やらもやしやらが上から見える位置で浮遊してくれてるので助かりました。やっぱり具は見える方がいいよね~と自画自賛しております。
おかずの部はカップを使って普通に詰めましたが、小松菜はカップが使えなかったので汁気対策で下いカツオ節を敷いてます。
食べた感想など
まずはあんかけ焼きそばから。
あんな細く切った赤ウインナーの代わりにシャウエッセンとか入れても味はそうそう変わらないと思うんですけど、味オンチな長女の場合は多分に気分的なもので満足感が左右されるので、やっぱりシャウエッセンにしといたら文句は出なかったかもしれません。
でもシャウエッセンだと彩りがつまらないのでそもそも私が作ってない。。。