曲げわっぱ

鮭と枝豆の混ぜご飯弁当~かぼちゃサラダのちくわ天、ナスのゴマポン和え、ピーマンの塩昆布和えetc

「明日の弁当何にしよう・・・」

メニューが決まらなくてスーパーの中をあっちにフラフラ、こっちにフラフラ。

徘徊しまくって

「もういいや、鮭にしよう。」

と鮭ご飯にしました。

鮭はお弁当としては超がつくほどの定番食材ですが、いつ食べても美味しいですよね~。

ちなみにうちの娘たちも塩鮭が大好きで、皮まで食べます(笑

お知らせ

ヤフークリエイターとしてヤフーさんでお弁当関連の記事投稿しています。
ヤフークリエイターkuratabaページ

よろしければこちらも見てやってください~

お弁当メニュー

  • 鮭と枝豆の混ぜご飯
  • かぼちゃサラダのちくわ天
  • 茄子のゴマポン和え
  • ピーマンの塩昆布和え
  • カニカマ卵焼き
  • ミニトマト

今日のお弁当の作り方レシピ

鮭と枝豆の混ぜご飯

材料

  • 白ご飯450gくらい
  • 鮭2匹(薄いやつ)
  • 枝豆50gくらい(正味)

《作り方》

  1. 鮭を焼いてほぐす
  2. 枝豆を解凍して豆を取り出す
  3. ご飯に混ぜて完成

鮭ご飯というと瓶詰の鮭ほぐしを想像しますが、やっぱり塩鮭を焼いたのが一番うまいですね。

フォークを使ってほぐしていきますが、身がホロホロとほぐれていくさまを見ると、お腹がグ~っとなってしまいます。

朝ご飯にそのまま食べたらどんだけ旨いだろうって思いますがグッとこらえてお弁当にしました。

今度食べよっと。

食べた感想

長女
美味しかった。ていうか、鮭が不味いわけない。
次女
美味しかった~。
kurataba
鮭を入れすぎたかなった思ったけどどうやった?
次女
鮭を入れ過ぎるのは全然かまわん。美味しいから。

 

かぼちゃサラダのちくわ天


材料

  • ちくわ4本
  • かぼちゃ200g(皮取って)
  • マヨ大さじ1.5くらい
  • 塩コショウ少々
  • てんぷら粉いるだけ
  • 青のり少々
  • 水いるだけ


《作り方》

  1. かぼちゃを切ってレンチンし柔らかくする(600w2分30秒)

    セリアのレンチン蒸し器使ってます。
    かぼちゃを良く濡らし、容器にも水を大さじ2くらい入れてからレンチン。

  2. かぼちゃとマヨ、塩コショウを合わせてかぼちゃをペースト状にする

    すりこぎ使用

  3. ペースト状になったかぼちゃを絞り袋に入れる

    普通のナイロン袋だとうまくできないので100均の絞り袋を使用。

  4. 絞り袋からちくわの穴にかぼちゃを入れる
  5. ちくわてんぷら粉をつけて揚げる

    最初に粉をまぶすと焦げにくい



「ちくわの穴にかぼちゃサラダを入れる。」

まったくノーマークの工程でしたが想定外のドツボにはまりました。ドボン

最初は普通のナイロン袋を使って入れようとしましたが、我が家のナイロン袋は角っこを切ってもうまい具合に丸い穴が開きません。∞のような穴になってしまいます。

 

これはダメだと100均の絞り袋に入れ替えてやってみましたがこれまたなかなかちくわに入っていかない。

しかも、「えいやっ!」と雑に力を入れたら破けちゃいました。

 

それならばとテーブルナイフで押し入れようとしましたがこれもほとんど入っていかずに断念。

 

で、ここで頭を使って考えた。

何で入らんの?

もしかして、かぼちゃサラダがまだ固すぎる?

マヨネーズもっと入れたらえーんじゃね?

 

この単純な結論を出すまでに大体5分。

ドツボにはまっている時というのは、えてしてそういうものです。

そこでマヨネーズ追加。

 

これで結構柔らかくなったかぼちゃさん、再チャレンジしたら今度は難なく入ってくれました。

最初っからかぼちゃサラダをゆるめに作っておけば良かったんですね~。

気づくの遅すぎ。

 

食べた感想

長女
美味しかった。ちくわの塩気がよかった。
次女
美味しいかった。
kurataba
もうちょっと詳しく言えんか?
次女
かぼちゃが濃厚で、えーっと・・・
kurataba
もういい。

茄子のゴマポン和え

材料

  • 茄子1/2本
  • ごま油少々
  • ポン酢少々
  • 砂糖少々
  • ごま少々

《作り方》

  1. 茄子を切ってごま油を全体にまぶす
  2. ラップをしてレンチン600w2分30秒

    ラップは隙間を若干作る感じ

    レンチン直後。トロトロです。

  3. ポン酢、砂糖、ゴマをまぶして出来上がり

レンチン使ったレシピは探せばたくさんありますが、中には眉唾もののレシピもあります。

例えばブロッコリーをレンチンするとか。

でも、ナスはとてもレンチンと相性がいいですね。

というか、フライパンで炒めるよりキレイにできる!

これは結構デカいです。早くて色鮮やかに火が通るならやらない手はないです。はい。

食べた感想

長女
とろっとろ。めちゃ美味しかった。

 

かにかま卵焼き

材料

  • 卵2個
  • かにかま3本
  • 砂糖小さじ1/2
  • 塩少々
  • 白だし小さじ1
  • 水大さじ1

かにかまを細かく刻んで溶き卵に入れるのみです。

ちょっとしたコツですが、最後の一番外の層までちゃんとカニカマを残しておけば外側から赤い部分が見えて彩り豊かな卵焼きになります。

食べた感想

kurataba
嫌いなかにかまが入った卵焼きどうやった?
次女
美味しかった。カニカマ入ってたけど気にならんかったな。
kurataba
かにかま克服?
次女
いや、そういうわけじゃない。卵焼きに入ってるやつなら気にならんってこと。

 

ピーマンの塩昆布和え

材料

  • ピーマン2個
  • 塩昆布2つまみくらい
  • 塩少々
  • ごま油少々(全体にまぶせるくらい)
  • ごま小さじ2くらい
  • 味の素少々(味が薄い時用)

《作り方》

  1. 千切りにしたピーマンをレンチン600w1分30秒くらい
  2. 水気を切り、(味付け)とよく混ぜたら完成

ピーマンに塩気が足りないので、レンチンした後に塩を多めにふるか、味の素を少々入れると味が決まりやすくなります。

 

このお弁当の詰めるとこ動画

 

まとめ

今日は全体的に"和"のおかずでまとめてみました。

鮭、ナス、ちくわ、卵焼きに塩昆布。

おじさんにはこういうのがしっくりきます。食べるのは娘たちですが。。。(汗

 

混ぜご飯は鮭をしっかりと入れてそれだけでも食べられるように作っています。

なので、他のおかずは鮭混ぜ飯と食べ合わせても味の邪魔をしないような感じにしたつもりです。

ラディッシュは当初使うつもりはなかったんですが、ピーマンとナスの並びがどうにも暗くてイマイチだったので、急遽使ってみました。

ピーマンとナスのところが暗い。。。

結果、正解でしたね。白と赤が入ると一気にお弁当全体が華やぎます。

 

ちなみに、娘たちがつけた今日のお弁当の点数は二人とも85点でした。

まぁまぁの高得点です。ニッ!

 

-曲げわっぱ
-

Copyright© 趣味弁 , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.