弁当作り 曲げわっぱ

仕事納めの日に作った「お疲れさま弁当」~俵おにぎりを立てて詰める。

我が家は嫁さんもフルタイムで働いています。

今日のお弁当はそんな嫁さんの仕事納めの日に作ったお弁当、名付けて「お疲れ様弁当」です。

お疲れさま弁当

  • 俵おにぎり
  • 白だし味玉
  • 人参明太子
  • 紅心大根の浅漬け
  • 芋きんとん
  • 蒸しつくね
  • ゴマ味噌なす
  • ブロッコリー
  • ミニトマト
  • ラディッシュ

 

お疲れさま弁当の作り方と詰め方

白だし味玉

今回の分量

卵2個

白だし大さじ2

みりん大さじ1

水大さじ3

 

ゆで卵を作って白だしベースのタレに一晩漬けこんで完成です。

ゆで卵の作り方⇒茹で卵の作り方・切り方

 

蒸しつくね

今回の分量

鶏モモミンチ130g

絹さや3~4本

すりおろししょうが小さじ0.5

人参みじん切り大さじ1

酒小さじ2

砂糖小さじ0.5

醤油少々

塩コショウ少々

片栗粉小さじ1.5

 

材料をすべてボールに入れて良くこね、粘りが出たら丸く成型します。

 

フライパンに水を薄くはり、その上にクッキングホイルを敷きます。ホイルは水が入ってこないようにお皿型にしておきます。

あとはつくねに火が通るまで蒸します。

 

ホイルの上に肉汁や脂が出ているので、それに砂糖や醤油を加えてつくね全体にまぶしたら完成です。

 

芋きんとん

サツマイモを適当な大きさに切り、ざっと水洗いしておきます。

サツマイモの皮を残して彩りにしたいので、一部、皮つきのまま調理します。

 

芋がヒタヒタにつかるくらいの水をいれ、くちなしの実と一緒に煮込みます。

火が通ったら皮つきのものだけ取り出しておきます。皮つきのは最後に混ぜ入れます。

 

火が通ったら潰していきます。煮汁が余るようなら芋と煮汁は分けておき、潰す過程で粉を吹いたときに煮汁を追加して湿り気を維持します。

ある程度潰れたらバターと塩で調味し、最後に取り分けていた皮つきの方を混ぜ入れて完成です。

 

ごま味噌なす

今回の分量(味噌ダレ)

味噌小さじ2

みりん小さじ1.5

酒小さじ2

輪切り唐辛子

ナスを油で炒めて味噌ダレを絡めて完成です。

 

人参明太子

千切りにした人参を油で炒め、油が全体に回ったところで辛子明太子適量を入れて一緒に炒めます。

辛子明太子が白く全体にいきわたったら火を止めて醤油を数滴たらして混ぜて出来上がりです。

 

 

紅心大根の浅漬け

浅漬けの素に漬けるだけです。

 

ブロッコリー

1~2分塩茹でしたものです。

 

ラディッシュ

詳しくは動画をご覧ください。

 

海苔切り

海苔はクッキングシートで包んでからカットします。

題字はパソコンからワードで印刷しました。

題字を適当な大きさに切り、海苔を包んだクッキングシートにクリップ止めして動かないようにしてからキャラ弁用のはさみで切っていきます。

はさみで切れない部分はキャラ弁用のナイフで切ります。

最後にクッキングシートから海苔をはがして完成です。クッキングシートにひっついて破れやすいので要注意です。

 

メイキング動画

-弁当作り, 曲げわっぱ
-

Copyright© 趣味弁 , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.